ラルゴ

50歳の元旦にブログ始めます。音楽を中心に書いていきます。これからはラルゴ(きわめてゆっくり)生きていきたいなあ~

浅草寺と東京スカイツリー 2024.2

浅草演芸ホールで寄席を楽しんだ後、

浅草寺に行った

スゴイ人ごみにひるんでしまい

さっと歩いた後は

隅田川を歩いて渡って

(下が見えるからコワかった・・・・・)

東京スカイツリーへ!

いかにも「おのぼりさん」的なコースだけど
やっぱり東京観光は楽しめるなあ~
(続く)

浅草演芸ホール 2024.2

3連休になった
またまた、関東地方に住む娘に会いに行った
行きはよく晴れていたので、新幹線から富士山がくっきりと見えた

娘の趣味で、浅草演芸ホールに行った
11:40~16:30
ぶっ続けで次々と芸人さん(というか落語家さんなど)が出てきて芸を披露

3連休だったせいか

お客さんでほぼ満席
でも、長時間だから、途中で帰ったり、途中から入ってきたりと
お客さんの出入りも結構あった

ホールに入る前に

偶然通りかかったお弁当屋さんで買ったカキフライ弁当
これで500円!!おいしかった!!
お弁当を食べながら落語や小噺を聴いて笑う
最高の娯楽!

コロナ以来の N響第九 2023.12

歌舞伎鑑賞後

NHKホールに移動

コロナ以来 N響第九を聴きに来た

(すごい強行軍!)

クリスマスツリーも

以前のまま

指揮 下野竜也さん

初めて聴いたけど
若々しくてエネルギッシュでよかった


ソリストもすべて日本人
ちょっと「仲良しコンサート」っぽい感じだったな

青いイルミネーション


なぜ今頃(2月)年末のネタを書いているかというと
3連休にまたまた東京に行くから
次のネタができるので・・・・

歌舞伎座 俵星玄蕃 爪王 2023.12 (続き)

「爪王」は

吹雪という名の鷹と狐の戦いを表現した舞踏劇
ドラマチックなストーリーで
舞踏(衣装も)が美しく
演技にはひょうきんなところもあり
本当に何の知識がなくても楽しめた~
(狐:勘九郎 鷹:七之助)


筋書をみると
脚本が平岩弓枝で初演が昭和43年
(私が生まれた年!なのでこう言ってはナンですが・・・・)
新しい舞踏なんだ~!

「俵星 玄蕃」は

赤穂浪士の討ち入りの話
歴史に疎くてこういう話に興味も知識もない私だが
なぜかこれは楽しめた
そば屋の十助(実は杉野十平次)(亀蔵)の実直さや
俵星玄蕃(槍の名手だがアル中で仕事がない)(松緑)のジレンマが
ひしひしと伝わってきて飽きさせない


・・・・というようなことを2月にもなってなぜ今頃書いているかというと
胃腸炎でダウンして家に引きこもっているので
ヒマをもてあまし、筋書を見ながら復習というか反芻しているというわけ


ところでこの日、歌舞伎座に行く前に築地に行ってみた
歌舞伎座と築地って歩けるくらい近くだったんだ!知らなかった!!

観光客かな?すごい人だった

昼ご飯に海鮮丼を食べた

これがまた、すごくおいしい!


東京に来るたびに、新しい楽しみ方が見つかる

歌舞伎座 俵星玄蕃 爪王 2023.12

2023.12

またまた関西にいる娘のところに行ってきた
今回は歌舞伎とN響第九が目的(というか口実)

十二月大歌舞伎

仕事の休みの都合でこの日にしたけど
よく考えたら(というか考えなくても)千秋楽だった!
そのせいか、歌舞伎座の前はすごい人だかり

第2部 爪王 俵星玄蕃

着物の方もちらほらと

東山魁夷(多分)の緞帳

今回の「爪王」と「俵星玄蕃」どっちも楽しめた~
(続く・・・・)